プラネタリウム
-
サイエンスアワー「太陽を見よう&火星食」(5月5日)
-
サイエンスアワー「シャボン玉」であそぼう(4月27日)
-
サイエンスアワー「3Dホログラム」であそぼう(5月25日、7月27日)
-
トーク&プラネ「七夕と天の川」(6月2日)
-
トーク&プラネ「プラネタリウム100周年」(5月26日)
-
ブラック星博士の茨木征服?!「プラネタリウムの歴史に挑戦」(5月26日)
-
4・5月のプラネタリウム一般投影「夜空の宝石箱をもとめて」
-
バブリン先生のサイエンスバブルショー(4月6日)
-
ちびっこ投影「はるのお星さま」(3月18日)
-
星形ヒンメリを作ろう(2月10日)
-
星砂で星座カードを作ろう(2月3日)
-
特別投影「世界のプラネタリウム/ウクライナ編」(2月3日)